みなさんこんにちは。原型製作、ディレクション&ナイショのキバヤシです。
突然ですが、僕はどういうわけだか知りませんが、海外からの観光客さんに道を尋ねられることが結構あるのです。
日本の代表として応対するわけですから、いい加減なことしたくないので現在ちょっとだけ英語を復習していたりします。
しゃべりはカタコトですがヒアリングはまあまあですので多少なら会話が成立します。
んで先日また海外の観光客さんに声をかけられました。
なんだか難しい地図をもってたけど読めなくもなかったので「いっしょに行っていいですか?」と聞いたらOKとのこと。
観光客さんはエチオピアからいらっしゃったそうでした。
なんでも50年前のオリンピックでエチオピア選手(おそらく東京オリンピックのマラソン優勝者でエチオピア出身のアベベ選手のこと)
が走った道を辿りにきたとのことです。
雑談しながら案内してたんですが、「アフリカ料理食べたことありますよ!クスクスとか!」と言ったら
あれってトルコ料理なんですってね。あとワニとかダチョウとか食べたとも言ったけどそれもケニア料理なんだそうです。
エチオピアではインジャラ?というパスタをシチューに付けて食べるとか。とてもおいしいらしいです。
なんとか目的地につきました。引き留められたんですが昼飯帰りだったので折角ですがとおいとまいたしました。
このときグッバイしか言えなかったので「Have a nice travel!」ぐらい言えたらよかったのになーと思いました。アドリブ力ってあるよね。
みなさんもオリンピックも近いですんで、旅行者さんには親切にしてあげてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、前回の続きです。
先週のツインテの右側になります。温めてから切れ目を入れ、形を整えてやります。
あとは表面をきれいにならしてやります、が、ワックスは実は広範囲に平滑な面を出すのが難しい素材だったりします。
僕が下手なだけかもしれませんが。
先にご紹介した「ワックスなめらか~」などで表面をキレイにしてあげてください。
お持ちでない人は、金属定規を当ててかんながけしてやると綺麗になると思います。
あとはベンジンでふき取ってあげて、
こういう感じになります。
横から。
そして後ろ。
…なんだかすごいボリュームのフィギュアになりそうです。